よくある質問と、その回答を検索できます。
お知りになりたい情報をカテゴリ(分類)からお調べいただけます。
キーワードで検索
カテゴリ検索
健康保険組合へ提出した領収証等原本の返却を希望する場合の手続きを教えてください。
療養費支給申請時に健康保険組合へ提出する書類のほとんどは、原本での提出をお願いしています。
健康保険組合ホームページ>立て替え払いをしたとき>手続きのページにある「申請書に添付する書類」に「写し」や「(写)」と記載がない書類は、すべて原本の提出が必要です。
自治体等他の機関への申請時に書類の原本が必要な場合は、健康保険組合の処理後に返却をしています。
<返却のために必要な書類>
・証明書発行願
※「関連リンク」を参照ください。
<記入時の注意>
・資格喪失年月日以外の太枠内を記入(退職者を除く)
・証明書の種類は「その他」を選択、( )には「(領収書)」等返却希望の書類名を記入
・必要な具体的な理由は「自治体申請のため」等理由を記入
・この証明の対象となる者には、返却する書類に該当する方の情報を記入
例)社員ご本人の治療用装具の領収証を返却希望の場合は、社員ご本人の情報
お子様がマイナ保険証等を提示せず受診した際の領収証を返却希望の場合は、お子様の情報
<提出先>
郵便
〒136-8711 東京都江東区大島2-2-1
日本ヒューレット・パッカード健康保険組合 給付担当宛
社内便
※日本ヒューレット・パッカード(同)の方が利用できます。
健康保険組合宛 Mail stop:大島本社HQ3-NW02